岡大徳のメルマガ

岡大徳のメルマガ

Share this post

岡大徳のメルマガ
岡大徳のメルマガ
【iOS18新機能】bondavi「集中」アプリをロック画面に!習慣化が加速する活用法
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
User's avatar
Discover more from 岡大徳のメルマガ
アクティブリスニング エバンジェリスト&miiboデザイナー、一般社団法人 遠隔健康医療相談適正推進機構 正会員です。活動を発信していきます。
Already have an account? Sign in

【iOS18新機能】bondavi「集中」アプリをロック画面に!習慣化が加速する活用法

ロック画面のカスタマイズで実現する、よりシームレスな集中環境の作り方

岡大徳's avatar
岡大徳
Jan 12, 2025

Share this post

岡大徳のメルマガ
岡大徳のメルマガ
【iOS18新機能】bondavi「集中」アプリをロック画面に!習慣化が加速する活用法
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
1
Share

習慣化に取り組んでいる岡大徳です。

スマートフォンを開く度に、SNSや動画アプリが目に入って気が散ってしまう...。そんな経験はありませんか?iOS18の新機能を活用することで、スマートフォンを開いた瞬間から集中できる環境を作ることができるようになりました。

岡大徳のメルマガ is a reader-supported publication. To receive new posts and support my work, consider becoming a free or paid subscriber.

iOS18で変わるロック画面の可能性

bondaviロック画面
bondaviロック画面

iOS18では、ロック画面下部のコントロールを自由にカスタマイズできるようになりました。この機能を活用して、bondavi「集中」アプリをロック画面に配置することで、スマートフォンを開いた瞬間から集中モードに入ることができます。

bondavi「集中」アプリをロック画面に設定する3ステップ

スマートフォンを開いた瞬間から集中できる環境を整えましょう。「集中」アプリをロック画面に設定することで、アプリを探す手間がなくなり、すぐに集中モードに入ることができます。以下の手順で、簡単に設定を完了できます。

集中環境を設定する
集中環境を設定する

1. ロック画面のカスタマイズを開始する

  1. iPhoneのサイドボタンを2回押してロック画面に移動

  2. ロック画面を長押しして「カスタマイズ」を表示

  3. 「ロック画面」をタップ

2. コントロールの変更

  1. 画面下部のコントロールの削除ボタンをタップ

  2. コントロールギャラリーから「集中」を選択

  3. 「完了」をタップして設定を保存

3. 集中モードとの連携

ロック画面に「集中」アプリを設定したら、特定の集中モードとリンクさせることで、よりシームレスな集中環境を構築できます。

活用のポイント

  • スマートフォンを開く度に「集中」アプリが目に入ることで、意識的に集中時間を確保しやすくなります

  • 10分という手軽な時間から始められるため、スキマ時間の有効活用が可能です

  • 集中モードと連携することで、通知をコントロールし、より深い集中を実現できます

Q&A

Q: 設定した後も変更できますか?

A: はい、同じ手順で別のアプリに変更したり、元の設定に戻したりすることができます。

Q: 複数のロック画面で異なる設定を使えますか?

A: はい、ロック画面ごとに異なるコントロールを設定できるため、状況に応じて使い分けることが可能です。

まとめ

iOS18の新機能とbondavi「集中」アプリを組み合わせることで、スマートフォンを開いた瞬間から集中できる環境を作ることができます。まずは、よく使うロック画面に「集中」アプリを設定して、新しい習慣づくりを始めてみましょう。

bondavi - 「いまできること」に集中するアプリのサイト:https://bondavi.net/

岡大徳のメルマガ is a reader-supported publication. To receive new posts and support my work, consider becoming a free or paid subscriber.

Share this post

岡大徳のメルマガ
岡大徳のメルマガ
【iOS18新機能】bondavi「集中」アプリをロック画面に!習慣化が加速する活用法
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
1
Share

Discussion about this post

User's avatar
『自己満足ではない「徹底的に聞く」技術』赤羽雄二氏に聞く「アクティブリスニング」の本質
Listen now | アクティブリスニングとは相手を人として尊重すること
Jan 14, 2024 • 
岡大徳
, 
Takako Kigure
, and 
Yuji

Share this post

Copy link
Facebook
Email
Notes
More
29:03
赤羽雄二氏に聞く「『ゼロ秒思考』A4メモ書き」の本質
Listen now (21 mins) | メモ書きをすると「いま」に集中できる
Feb 4, 2024 • 
岡大徳
, 
Shimotori Makoto
, and 
Yuji
1

Share this post

Copy link
Facebook
Email
Notes
More
20:46
A4メモ書きエバンジェリスト下鳥誠氏に聞く『ゼロ秒思考』のメモ書きで人生が変わった話
Listen now | 仲間とA4メモ書きを続けることの重要性
Jan 27, 2024 • 
岡大徳
 and 
Shimotori Makoto

Share this post

Copy link
Facebook
Email
Notes
More
20:57

Ready for more?

© 2025 岡大徳
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More

Create your profile

User's avatar

Only paid subscribers can comment on this post

Already a paid subscriber? Sign in

Check your email

For your security, we need to re-authenticate you.

Click the link we sent to , or click here to sign in.