miiboDesigner の岡大徳です。
AIチャットボット開発の世界では、迅速なプロトタイピングと柔軟な方向転換が成功の鍵となります。今回は、miiboユーザーのMもと氏による薬局業務改善プロジェクトの事例から、プロトタイプ開発の重要性と、そこから得られる貴重な学びについてご紹介します。
miiboで実現した迅速なプロトタイプ開発
Mもと氏は、miiboを活用してLINE Botを開発し、薬局での医薬品選別システムのプロトタイプを作成しました。当初の計画では、miiboのナレッジデータを活用した生成AIと、Teachable Machineによる画像診断を組み合わせたシステムを目指していました。
初期プロトタイプの特徴
miiboのナレッジデータを活用した薬の流通状況の回答機能
Teachable Machineによる医薬品の画像診断機能
LINE Botを介したユーザーインターフェース
ユーザーフィードバックがもたらした大きな転換
実際に現場で使用してもらった結果、予想外の課題が浮き彫りになりました。
明らかになった主な課題
機能の過剰:複数の機能を1つのボットに詰め込みすぎていた
ターゲットユーザーの不一致:調剤事務と薬剤師で必要な機能が異なっていた
使いやすさの不足:機能が多すぎることで操作が複雑化
フィードバックを活かした大胆な方向転換
これらの課題を受け、Mもと氏は迅速かつ大胆な方向転換を決断しました。
新たなアプローチ
Teachable Machineの使用を中止
GASとスプレッドシートとLINEの連携に注力
miiboの活用を一時休止
小児用量の自動計算確認Botへと目的を絞り込み
この方向転換により、システムの処理時間を大幅に短縮し、3〜5分かかっていた作業を約10秒で完了できるようになりました。
miiboが実現する迅速な開発サイクル
この事例は、miiboを活用することで得られる以下のメリットを明確に示しています:
迅速なプロトタイプ開発:短期間で機能するプロトタイプを作成可能
実践的なフィードバック:実際のユーザーから具体的な改善点を迅速に収集
柔軟な方向転換:フィードバックに基づいて迅速にプロジェクトの方向性を修正
継続的な改善:ユーザーニーズに基づいた段階的な機能拡張が可能
Q&A
Q: プロトタイプ開発の際、最初からユーザーのニーズを正確に把握するにはどうすればよいでしょうか?
A: 完璧なニーズ把握は難しいですが、以下の方法が効果的です:
事前のユーザーインタビューやアンケートの実施
現場観察による潜在的なニーズの発見
最小限の機能を持つMVP(Minimum Viable Product)の早期リリース
定期的なフィードバックセッションの開催
miiboを活用することで、これらのステップを迅速に実行し、プロトタイプの改善サイクルを加速させることができます。
miiboの詳細なFAQについては、以下のURLをご覧ください: https://daitoku0110.net/faq/
miiboコミュニティ最新情報
miiboコミュニティでは、Mもと氏の事例を参考に、様々な業界でのプロトタイプ開発の知見共有が活発化しています。
皆様も、miiboを活用したプロトタイプ開発の経験や、効果的だったフィードバック収集の方法などを、ぜひコミュニティでシェアしてください。他のユーザーとの情報交換が、さらなるイノベーションを生み出す鍵となります。
miiboコミュニティはこちら:https://www.facebook.com/groups/miibo
まとめ
Mもと氏の事例は、miiboを活用したプロトタイプ開発の強力さと、ユーザーフィードバックの重要性を明確に示しています。主なポイントは以下の通りです:
迅速なプロトタイプ開発:miiboを使うことで、アイデアを素早く形にできる
実践的なフィードバック:実際のユーザーからの意見が、製品の方向性を大きく左右する
柔軟な方向転換:初期のアイデアにこだわらず、ユーザーニーズに合わせて適応する勇気
継続的な改善:プロトタイプを通じて得られた知見を、次の開発サイクルに活かす
Mもと氏のnote記事はこちら:https://note.com/aeon_331824/n/n87cd84f7abf2
miiboユーザーの皆様も、この事例を参考に、自社のプロジェクトでプロトタイプ開発を積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか? 迅速な試行錯誤と柔軟な方向転換が、革新的なAIソリューションの成功への近道となるかもしれません。
次のステップとして、以下のアクションをおすすめします:
自社の課題に対するプロトタイプのアイデアを考える
miiboを使って最小限の機能を持つプロトタイプを作成
実際のユーザーにフィードバックを求め、改善点を洗い出す
フィードバックに基づいてプロトタイプを改善し、必要に応じて方向性を修正
miiboは、皆様の創造的なアイデアを迅速に形にし、実用的なAIソリューションへと発展させるお手伝いをします。プロトタイプ開発の力を借りて、ビジネスの課題解決に挑戦しましょう!
それでは、また次回のニュースレターでお会いしましょう! miiboを楽しんでください!
miiboDesigner岡大徳:https://daitoku0110.net/
miiboガイドページ:https://daitoku0110.net/miibo-guide/