岡大徳のメルマガ
岡大徳のポッドキャスト
【9/18開催】miiboが登壇!国産生成AIプラットフォームで実現する安全なノーコード開発
1
0:00
-15:05

【9/18開催】miiboが登壇!国産生成AIプラットフォームで実現する安全なノーコード開発

さくらの生成AIプラットフォームとmiiboのノーコード開発で、誰でも簡単に安全なAIアプリを構築
1

2025年9月18日、さくらインターネット株式会社主催のウェビナーにmiiboの功刀雅士CEOが登壇します。このウェビナーでは、データの海外流出を防ぎながら、誰でも簡単にAIアプリを開発できる国産生成AIプラットフォームの最前線をご紹介します。

本ウェビナーは、国内完結型の生成AI活用に関心を持つ企業や自治体の方々に向けて開催されます。さくらの生成AIプラットフォームが提供する安全な基盤と、miiboのノーコード開発を組み合わせることで、プログラミング知識がなくても高度な会話型AIを構築できます。データセキュリティへの懸念から海外製AIの利用を躊躇している組織にとって、国産AIによる業務効率化の具体的な解決策を提示します。

国産AI基盤が解決する3つの課題

国内の多くの企業が生成AI活用に踏み切れない理由は、データの海外流出への懸念、法規制への対応の不透明さ、そして技術的なハードルの高さです。さくらの生成AIプラットフォームは、これらの課題を一挙に解決します。

データは国内のサーバーで完結し、外部への流出リスクを完全に排除します。日本の法規制に準拠した運用により、コンプライアンス面での不安も解消されます。さらに、miiboのようなノーコード開発ツールとの連携により、専門知識がなくてもAIアプリケーションを構築できる環境を提供します。

業務時間の約2割を占めるとされる情報収集の効率化から、マーケティング・営業業務の自動化まで、実践的な活用事例を交えながら、国産AIの可能性を探ります。

miiboが実現するノーコードAI開発の革新

功刀雅士CEOの登壇セッション「国産モデルとmiiboで実現するノーコードAIアプリ開発」では、3万アカウントを突破したmiiboとさくら生成AIプラットフォームの組み合わせによる、国産基盤完結型の生成AIソリューションを解説します。この『miibo国産基盤パッケージ』は、モデルからRAGまでを国産技術で完結させる画期的なアプローチです。

基盤からAIアプリケーション構築まで国産サービスで構成されるため、扱うデータを外部に送信せず、完全に国内で処理できます。サーバーレス環境でインフラ管理が不要なフルマネージドサービスにより、LLMの専門知識がなくても様々なモデルを簡単に活用できます。用途に応じて最適な国産モデルを選択でき、将来的にはさらに多くの選択肢が提供される予定です。

実践例として、京都芸術大学での試験導入が開始されています。学生にAIエージェントを提供し、学習効率の向上を目指すプロジェクトとして、教育分野でのAI活用の新たな可能性を示しています。企業内データ活用においても、RAG技術とベクトルデータベースにより、社内ナレッジを安全に活用し、高度な意思決定支援を実現しています。

豪華登壇陣による実践的な知見の共有

本ウェビナーでは、miiboの功刀CEOに加えて、国内生成AI活用の最前線で活躍する3名の専門家が登壇します。各社が培ってきた実践的な知見を、惜しみなく共有します。

さくらインターネットの小原栄介氏は、「作る・使う・育てる」循環型エコシステムの構想について解説します。ブレインズテクノロジーの江川優一氏は、企業内検索システム「Neuron ES」による業務効率化の実例を紹介します。GitHouseの助飛羅知是氏は、AIを活用したマーケティング・営業業務の自動化について、実際のデモを交えて説明します。

各セッションは15分間の濃密な内容で構成され、理論から実装まで幅広くカバーします。質疑応答の時間も設けられており、参加者の具体的な課題解決につながる議論が期待されます。

参加をおすすめする組織と期待できる成果

海外製サービスのデータ管理に不安を感じている企業、社内データを守りながらAI導入を進めたい組織、自治体や公共分野でAI活用を検討している部門の方々に特におすすめです。また、AI基盤のコストや運用体制に限界を感じている技術部門の方々にも、新たな選択肢を提示します。

参加により期待できる成果は、国産AI基盤の具体的な活用方法の理解、ノーコードでのAIアプリ開発手法の習得、実践的な導入事例からの学びです。さらに、miiboを使った会話型AI構築の具体的なステップも理解できます。

オンライン開催のため、全国どこからでも参加可能です。参加費は無料で、事前登録制となっています。定員に達し次第締め切りとなるため、早めの申し込みをお勧めします。

まとめ:国産AIで実現する安全で効率的な業務改革

9月18日のウェビナーは、国産生成AIプラットフォームとmiiboのノーコード開発が切り開く新たな可能性を体感できる貴重な機会です。データセキュリティを確保しながら、誰でも簡単にAIアプリを開発できる環境が、日本のDXを加速させます。功刀CEOをはじめとする登壇者の実践的な知見から、組織のAI活用戦略を具体化するヒントが得られるでしょう。参加申し込みは、さくらインターネットの特設ページから受け付けています。

Discussion about this episode

User's avatar